NTC FAMILIA 高松・香川のプロボックスカスタムオーダー専門店

メールフォーム問い合わせ

なぜ、今プロボックスなのか?

― “商用車”から“スタイルカー”へ進化した理由 ―

かつて「営業車の代表格」として、企業の足となってきたプロボックス。
無骨なボディにシンプルな内装、あくまで「道具」として生まれたクルマ。

でも今、この“飾らない姿”が逆に新鮮だと注目を集めているのをご存知でしょうか?

中古車相場でも人気は上昇中。
SNSでは個性的なカスタムプロボックスが数多くシェアされ、
「仕事にも使える」「遊びにも使える」「見た目も自分好みにできる」
――そんな“ちょうどいい自由さ”が、今の時代にぴったりハマっているんです。

■ 無駄がないから、想像がふくらむ

プロボックスは、よく言えば“余白のある車”。
余計な装飾がないからこそ、カスタムする側のアイデアがそのまま活きる。
リフトアップしてアウトドア仕様にするもよし、
ローダウンしてストリートスタイルにするもよし。
好きな「色」に塗って、好きな「顔」に変えて、
“自分だけの1台”を作る楽しさが、そこにあります。

■ タフで壊れにくい。だからガンガン使える

ベースはトヨタの信頼あるメカニズム。
仕事で酷使されても壊れにくいタフな設計はそのまま、
カスタムベースとしても優秀です。
「見た目は遊び心、でも中身はしっかりプロ仕様」
そんなギャップもプロボックスの魅力です。


今の時代にフィットする、軽すぎず、重すぎない“自由さ”

流行を追うのもいいけれど、長く付き合えるクルマがほしい。
ちょっとの遊び心と、ちゃんと使える実用性。
そんな“背伸びしないかっこよさ”を求める人たちが、今プロボックスを選んでいます。

#プロボックスカスタム

#プロボックスカスタム専門店

#プロボックス オリジナルフェイス

#プロボックス TOY BOX

#プロボックス LAND TOY BOX

#プロボックス ちょい上げ

#プロボックス 香川

#プロボックス 高松

#プロボックス NTC FAMILIA

#NTC FAMILIA