NTC FAMILIA 高松・香川のプロボックスカスタムオーダー専門店

メールフォーム問い合わせ

NTC FAMILIA流カスタムの哲学

― “ちょうどいい無骨さ”と“あそび心”のバランス ―

プロボックスは元々、無駄のない実用一点張りの車。
でもNTC FAMILIAが目指すのは、その“実用性”の中に“スタイル”と“個性”を吹き込むこと。
言ってしまえば、「街でも山でもサマになる、ちょうどいいアウトロー感」。

今回は、そんなNTC FAMILIA流カスタムの考え方と、人気パーツたちの“なぜこれなのか”に迫ります。


■ 「高すぎず、でも安っぽくない」が正解

カスタムって、やりすぎると“お金をかけました感”が出てしまいがち。
でもNTC FAMILIAはあえて、やりすぎない。
たとえば、あえての鉄チンホイール、マットなアースカラーの塗装、黒系パーツのアクセント。
主張しすぎないけど、ちゃんと個性がある。それがNTC FAMILIA流の“センスあるカスタム”です。

■ パーツは「目的」と「雰囲気」で選ぶ

LANDTOYBOXのカスタムに使われるパーツは、すべて“雰囲気と実用性”のバランスで選ばれています。

  • フェイスキット①・②(各 ¥220,000)
     → フロントマスクをガラリと変える「変身パーツ」。クラシカルにもワイルドにも振れる万能選手。
  • ラプター塗装ワイルドバンパー(LED付 ¥139,800)
     → 無骨な質感と実用性を両立。岩場や泥道でも気にせずガンガン使える。
  • ルーフラック+ベースキャリア(¥89,800)
     → 見た目も実用も◎。キャンプギアも積めるし、視覚的にも“冒険感”をプラス。
  • 全塗装(アースカラー中心 ¥540,000~)
     → 純正色では出せない「空気感」を演出。都会でも自然でも馴染む、TOYBOXの定番。

■ 「買う」じゃなく「育てる」感覚

NTC FAMILIAが提案するのは、“完成されたカスタムカー”ではありません。
あくまでベースは「はじまり」。
自分のライフスタイルに合わせて、手を加えていく“育てる車”としてのプロボックス。
それがNTC FAMILIA流のカスタム哲学です。

「無骨に、でも上品に。」

LANDTOYBOXのプロボックスは、派手じゃないけど目を引く。
ワイルドだけど、下品じゃない。
そんな“ちょうどいい違和感”が、私たちのこだわりです。

#プロボックスカスタム

#プロボックスカスタム専門店

#プロボックス オリジナルフェイス

#プロボックス TOY BOX

#プロボックス LAND TOY BOX

#プロボックス ちょい上げ

#プロボックス 香川

#プロボックス 高松

#プロボックス NTC FAMILIA

#NTC FAMILIA