【コスパ最強】160系プロボックスがお得な5つの理由!

ビジネスからアウトドアまで幅広く活躍する160系プロボックス(2014年~)。商用車としての信頼性はもちろん、個人ユースでも人気急上昇中のこのモデルが、「お得な車」として選ばれる理由をご紹介します!
🚗 1. 抜群のコスパ!価格と性能のバランスが◎
160系プロボックスは、新車時でも比較的リーズナブル。さらに中古市場でも状態の良い車両が多く、手頃な価格で手に入るのが魅力です。
搭載エンジンは1.3Lと1.5Lが中心で、どちらも燃費性能が高く維持費も安い。経済的な走りを求める方にピッタリです。
🛠 2. メンテナンスが楽で安心
トヨタのシンプルな設計が活きている160系は、整備性が高く、パーツも豊富。
ディーラーはもちろん、町の整備工場やDIYユーザーにも扱いやすいモデルです。
さらに、トラブルが少なく10万km以上でも元気に走る個体が多いのもポイント。
📦 3. クラスを超えた積載力
160系プロボックスの最大の強みの一つがその積載性。
荷室長1,900mm超、荷室幅1,400mmクラスの荷物を楽々積載でき、最大400kgの積載に対応(バンモデル)。
リアシートを倒せば、フルフラットで車中泊も可能。ビジネスだけでなく、アウトドア・キャンプ用途でも活躍します。
🌈 4. 多彩なカスタムベースとして人気
最近では、160系プロボックスをアウトドア風にカスタムするのがブーム。
ルーフキャリアやリフトアップ、サンドベージュやグリーンなどの全塗装を施した“遊べるバン”として注目を集めています。
見た目も個性的に仕上がるので、「他と違う1台」を探している人にもおすすめ。
💰 5. リセールも強い!
海外でも人気の高いプロボックスは、数年乗っても値落ちしにくい傾向があります。
特に160系は輸出ニーズも高いプロボックスです。
「乗ってお得・売ってお得」な、まさに実用派の優等生です。
✅ まとめ:160系プロボックスは「賢い選択」
160系プロボックスは、ただの商用車ではありません。
経済性・耐久性・積載性・カスタム性・リセール性の全てにおいてバランスが取れた一台。
仕事用はもちろん、普段使いや遊び用としても活躍する“万能カー”として、今こそ注目したいモデルです。
#プロボックスカスタム
#プロボックスカスタム専門店
#プロボックス オリジナルフェイス
#プロボックス TOY BOX
#プロボックス TOY BOX
#プロボックス ちょい上げ
#プロボックス 香川
#プロボックス 高松
#プロボックス NTC FAMILIA
#NTC FAMILIA