プロボックス メンテナンス心得 第7回

第7回:エアコンフィルターで快適ドライブ!
夏の暑さも、冬の寒さも、車内を快適に保ってくれるエアコン。
その快適さを支えているのが 「エアコンフィルター」 です。
特にプロボックスは、仕事やアウトドアで長時間使うことも多いので、フィルターの状態次第で車内環境が大きく変わります。
交換の目安
- 1年または1万kmごと が目安
- 花粉の季節やホコリの多い環境ではさらに短いスパンでの交換がおすすめ
フィルターが汚れると…
- 風量が弱くなる
- 車内にカビ臭さやホコリっぽさが出る
- エアコン効率が落ちて燃費悪化につながる
交換のメリット
- 車内の空気がクリーンに → 花粉・PM2.5・排気ガスをしっかりキャッチ
- エアコンの効きが改善 → 冷暖房の効率アップ
- 快適なドライブ環境 → 長時間乗っても疲れにくい
FAMILIA流のおすすめ
- 抗菌・防臭タイプで快適性アップ
- 活性炭入りフィルターはタバコ臭や排気ガス対策に効果的
- 季節の変わり目に点検・交換しておくと安心
まとめ
エアコンフィルターは小さな部品ですが、車内環境を左右する大切な存在。
プロボックスを「快適な相棒」として乗り続けるなら、定期交換で清潔な空気を保ちましょう。
#プロボックスカスタム
#プロボックスカスタム専門店
#プロボックス オリジナルフェイス
#プロボックス TOY BOX
#プロボックス LAND TOY BOX
#プロボックス ちょい上げ
#プロボックス 香川
#プロボックス 高松
#プロボックス NTC FAMILIA