NTC FAMILIA 高松・香川のプロボックスカスタムオーダー専門店

メールフォーム問い合わせ

プロボックス メンテナンス心得 第9回

プロボックス

第9回:冷却水・ラジエーター点検でエンジンを守る!

エンジンの性能を長く維持するために欠かせないのが、冷却水(クーラント)とラジエーター の点検です。
プロボックスは仕事でも遊びでも長時間走るシーンが多く、夏場や渋滞時はオーバーヒートのリスクが高まります。定期的な点検で、大切なエンジンを守りましょう。


点検の基本

  1. 冷却水の量
    • リザーバータンクの「FULL」と「LOW」の間にあるか確認
    • 減っている場合は漏れや蒸発の可能性あり
  2. 冷却水の色と汚れ
    • 新品は透明感のある緑や赤
    • 濁りやサビが混じっていたら交換時期
  3. ラジエーターキャップの劣化
    • 密閉不良で圧力が逃げると冷却効率低下
    • ゴムパッキンが傷んでいないかチェック

交換の目安

  • 2〜3年ごと、または走行4〜5万km が一般的
  • 夏の前や車検時に交換しておくと安心

放置するとどうなる?

  • エンジンオーバーヒート
  • ガスケット損傷 → 高額修理の原因に
  • 燃費悪化やエンジン寿命の短縮

プロボックスで気をつけたいポイント

  • 長距離+重積載 → 冷却系統に負担大
  • 夏のアウトドアや高速走行前は必ずチェック
  • サーモスタットやウォーターポンプも併せて点検すると万全

まとめ

冷却水とラジエーターは「エンジンの体温調整役」。
定期点検と適切な交換で、プロボックスは真夏でも渋滞でも安心して走り続けます。

#プロボックスカスタム

#プロボックスカスタム専門店

#プロボックス オリジナルフェイス

#プロボックス TOY BOX

#プロボックス LAND TOY BOX

#プロボックス ちょい上げ

#プロボックス 香川

#プロボックス 高松

#プロボックス NTC FAMILIA