NTC FAMILIA 高松・香川のプロボックスカスタムオーダー専門店

メールフォーム問い合わせ

プロボックス メンテナンス心得 第1回

プロボックス

日々のチェックで長く快適に乗るために

プロボックスは商用車としての信頼性はもちろん、趣味やアウトドアの相棒としても大活躍してくれる頼れる車です。
しかし、どんなに頑丈な車でも、日々のメンテナンスを怠ればトラブルや寿命の短縮につながります。
今回は、プロボックスオーナーが押さえておきたい**「日々のチェックポイント」**をご紹介します。


1. エンジンオイルの量と状態

エンジンの健康はオイルの状態次第。
月に一度はボンネットを開け、オイルゲージで量と汚れをチェックしましょう。
汚れがひどかったり、量が減っていれば早めの交換や補充を。
(目安:5,000〜10,000kmごと、もしくは半年ごと)


2. タイヤの空気圧

空気圧は燃費や走行安定性、タイヤ寿命に直結します。
荷物を多く積む機会があるプロボックスは特に、
規定より低くなっていないか月1回のチェックを習慣に。
※スペアタイヤの空気圧も忘れずに!


3. ウォッシャー液とワイパーゴム

視界の確保は安全運転の基本。
ウォッシャー液が少ないと雨や虫汚れで視界不良に。
ワイパーゴムは劣化やビビりが出たら早めに交換しましょう。
(交換目安:1年に1回)


4. バッテリーの状態

バッテリーの劣化は突然のトラブルを招きます。
使用年数が3年以上なら、定期的な電圧チェックをおすすめします。
長期間乗らないときは端子を外すか、こまめにエンジンをかけて充電しましょう。


まとめ

毎日のちょっとした点検で、トラブルを未然に防ぎ、
プロボックスをより長く快適に乗ることができます。

#プロボックスカスタム

#プロボックスカスタム専門店

#プロボックス オリジナルフェイス

#プロボックス TOY BOX

#プロボックス LAND TOY BOX

#プロボックス ちょい上げ

#プロボックス 香川

#プロボックス 高松

#プロボックス NTC FAMILIA