NTC FAMILIA 高松・香川のプロボックスカスタムオーダー専門店

メールフォーム問い合わせ

プロボックス メンテナンス心得 第2回

プロボックス

オイルとフィルターの交換時期を見極める

プロボックスを長持ちさせる秘訣のひとつは、エンジンオイルとオイルフィルターの適切な交換です。
オイルはエンジンの血液のような役割を持ち、フィルターはその血液をきれいに保つための重要なパーツ。
この2つをおろそかにすると、燃費の悪化やエンジン故障につながりかねません。


1. オイル交換の目安

  • 走行距離での目安:5,000〜10,000kmごと
  • 期間での目安:半年に1回

使用状況によっても変わります。
例えば、街乗り中心で短距離移動が多い人は汚れやすく、早めの交換がおすすめ。
逆に長距離ドライブや高速道路走行が多い人は、メーカー推奨の上限に近いサイクルでもOKです。


2. フィルター交換の目安

  • オイル交換2回に1回が目安

フィルターはオイル中のスラッジ(汚れや金属片など)をろ過する役割があります。
フィルターが詰まるとオイルの流れが悪くなり、潤滑不足を招くため、
オイル交換の際にフィルターも同時交換するのが理想です。


3. DIYか?プロに任せるか?

オイル交換はDIYも可能ですが、
廃オイル処理やジャッキアップ作業にはリスクも伴います。
確実・安全を重視するなら、整備工場やディーラーに依頼するのが安心です。
特にプロボックスは業務車両として酷使されることも多いので、プロによる点検+交換がおすすめ。


4. チェックのサインを見逃さない

  • オイルの色が真っ黒
  • エンジン音がいつもより大きい
  • アクセルの反応が鈍い

これらは交換時期を過ぎているサインです。
早めに交換して、エンジンを守りましょう。


まとめ

オイルとフィルターは「見えないけれど一番大事」なメンテナンス項目。
定期的な交換を続けることで、燃費の向上やエンジン寿命の延長につながります。

#プロボックスカスタム

#プロボックスカスタム専門店

#プロボックス オリジナルフェイス

#プロボックス TOY BOX

#プロボックス LAND TOY BOX

#プロボックス ちょい上げ

#プロボックス 香川

#プロボックス 高松

#プロボックス NTC FAMILIA