NTC FAMILIA 高松・香川のプロボックスカスタムオーダー専門店

メールフォーム問い合わせ

NTC FAMILIA的プロボックスの選び方

プロボックス

― ベース選びから“もうカスタムは始まっている” ―

プロボックスのカスタムは、パーツをつける前から始まっています。
それは、「ベース車両の選び方」こそが、仕上がりの9割を決めるから。

NTC FAMILIAでは、ただ走るだけの営業車を、
“自分らしく遊べる一台”に仕立てるために、
ベース車選びの段階から、徹底的にこだわっています。

今回は、そのFAMILIA流・プロボックスの目利き術をご紹介します。


■ まず、“プロボ”にも個性があることを知ってほしい

プロボックスって、正直どれも同じに見えるでしょ?
でも、実際はグレード、年式、駆動方式、使用履歴、状態…めちゃくちゃ違うんです。

たとえば、

  • グレードによって内装も装備も違う
  • 前オーナーが法人か個人かで車の扱いが違う
  • 4WDは雪国仕込み、2WDは街乗り軽快系

見た目が無骨なだけに、“中身の違い”がカスタム後に響いてくるのがプロボックス。
FAMILIAでは、その違いを見抜いて、“育てがいのある個体”だけを選んでいます。


■ ベース車は「キレイ」よりも「素性の良さ」

カスタム前提の車両を選ぶとき、外見の小キズやヘコミは正直どうでもいい
むしろFAMILIA的には「多少ヤレてるくらいが、ちょうどいい」。

なぜなら――

  • 全塗装するならキズは消える
  • フェイスキットで顔は変わる
  • 内装は自分好みに組み替えるから

逆に、事故歴、骨格の歪み、エンジン状態、下回りのサビなど、
見えないところこそ最重要チェックポイント
そのあたりは、目利きの仕入れ担当がきっちり見て仕入れてます。


■ NTC FAMILIAで買う=「遊べる一台」に育てる準備ができてる

ベース選びは、料理で言えば「素材の目利き」。

FAMILIAのプロボックスは、“このあと手を加える前提”でセレクトされた一台です。

  • 塗装に向いてるコンディションか?
  • リフトアップに耐える下回りか?
  • ルーフラックやバンパーの装着性は?
  • 車検や登録も含めてトータルで組めるか?

見た目を派手にするだけじゃない、**“実用と遊びの両立”**ができる車かどうか。
その選定力こそが、NTC FAMILIAの誇りです。


ベース車から、もう「カスタムは始まっている。」

だからこそ、NTC FAMILIAのプロボは違う。
塗る前から、盛る前から、すでに“育てる土台”として整ってる。

プロボックスは、“素材”として選ぶか、“仕上がった商品”として選ぶかで大きく違います。
NTC FAMILIAは前者。あなただけの1台をつくるための、本気のベース車両を提供しています。

#プロボックスカスタム

#プロボックスカスタム専門店

#プロボックス オリジナルフェイス

#プロボックス TOY BOX

#プロボックス LAND TOY BOX

#プロボックス ちょい上げ

#プロボックス 香川

#プロボックス 高松

#プロボックス NTC FAMILIA

#NTC FAMILIA